12月22日、滋賀県栗東市において公益財団法人 日本パラスポーツ協会 令和6年度地域におけるパラスポーツ振興事業 委託事業として卓球バレー指導者養成講習会・体験教室が開催されました。
指導者として参加した長原 一博さんが感想を寄せてくださいましたので掲載します。
次年度に全障スポのオープン大会を控えます滋賀県栗東市で講習会・体験会を開催しました。当日は滋賀県・京都府・兵庫県から指導者が参加しタッグを組み指導者同士の交流を含めながら行いました。
以下、参加者の感想を記載させていただきます。
●指導者・審判員養成講習会
冨士 仁美さん(支援学校教員)
「学校で行ったことはあったが、細かいルールはよくわかってなかったので今回受講しよく理解出来た。午後からの体験会にも参加し、実際プレーする事で楽しさも再認識出来た。」
●体験教室
連山昂太さん(しがなんれん作業所利用者)
「学校で行ったことはあった。今回参加して楽しかった。ボールを打ち返すことが楽しい。」
原 和子さん(しがなんれん作業所所長)
「作業所の利用者が何名か参加し皆楽しそうにしていた。きちんと審判をつけて行う事で真剣度が増しているように感じた。卓球バレーはどのような障がいがあっても出来ると思う。他の事業所を交え大会が出来れば嬉しい。」
体験会ではプレー開始時と終盤では明らかに皆さん上達しているのが見て取れました。笑顔が溢れており、朝は雪がちらつく寒い日でしたが、終了時には参加の皆さん身体も心も温かくなるようなよい1日となりました。
参加された皆さま、会場の準備や事業周知、当日のお手伝い等、ご協力いただきました滋賀県卓球バレー協会、滋賀県パラスポーツ指導者協議会の皆さまありがとうございました(*^_^*)
指導者の皆さま、おつかれさまでした!
滋賀県で卓球バレーの輪が広がることを願っています。皆様又どこかでお会いしましょう!!
京都卓球バレー協会 長原一博
日本パラスポーツ協会委託事業 「令和6年度 地域におけるパラスポーツの振興事業」全国17カ所 全ての事業は完了いたしました(*^_^*)
参加くださいました皆さま、ご協力くださいました開催地協力団体の皆さまに改めて感謝申し上げます。
2025年は「2025 わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」において卓球バレー全国交流大会が開催されます!
卓球バレー全国交流大会
2025年10月12日(日)栗東市民体育館
滋賀県の皆さま、この機会に卓球バレーを始めてみませんか(*^▽^*)
全国の皆さん
また来年、お住まいの地域で卓球バレーを通してお会いできると嬉しいです。
ありがとうございました(*^_^*)